AIには書けない文章を書く割と強運な人(笑)

イラスト生成AI+FX+時事+子育て+雑談=むぎパパ

話題のArc、果たして便利なの、か?

 Chromeで十分だけど、ライバルがいないと競争が起こらず、独占されちゃうとその企業の腹次第で世界が変わっちゃうのはリスキーだから、対抗馬が欲しいという気持ちはわかるんだけどなぁ。

 

 ただ、ここまでタイパ意識しなきゃならんほど、仕事山積みの人っているのかな? むしろ、仕事できない人にしか見えないんだけど(笑)

 

 プライオリティの設定が下手だったり、スケジューリングが下手だったり……という人間的不足部分をソフトウェアで補おうか、という風に考えれば、エントロピーを上げまくっても自動で整理してくれるようなブラウザで救われるユーザーはいるのか。

 

 まー俺も本の要約動画とかはタイパいいなって思っちゃうから、AIで内容要約とか標準装備なのは使い始めたら癖になりそうだよなぁ。

 

 話が少しそれたけど、Edgeがいろいろとクソな事だけは間違いない(笑) 誤ってPDF開いただけでも何個もプロセス作ってメモリ占有して来たり、そのままタスク残して重くしたり、いろいろ使いにくいからChromeの対抗馬にならないって事には大賛成(笑)

 

 Copilotも「違うトピックにしませんか?」ってすぐ言い過ぎだと思う(笑) Microsoftはもう少し、ユーザー目線で開発した方がいいと思うなぁ。